ブログ (549)
土, 19 10月 2019 00:00
窮鳥懐に入れば・・・
【 窮鳥懐に入れば・・・ 】
窓の外を見たら鳥がいました。
ようすがヘンです。

私: オイ! しっかりしろ!
鳥: ・・・・・・

鳥 :・・・・ここはどこですか?
私 :おそれ多くも区長の家だ。どうした?
鳥 :ガラス窓にぶつかって、ああ、まだ目まいがする。

私 :猫に食われては可哀そうだから、守ってあげよう。
鳥 :区長さんありがとう。

鳥 :元気になったらお礼をします。
私 :あっ、それなら、商品券とかクオカードにしてね。
大きい箱と小さい箱のどちらがいいですかとか、この箱をあげる
けど絶対に開けてはいけません・・・なんてややこしいのはいらん。

鳥 :おかげで、だいぶよくなりました。

鳥 :もう大丈夫です。さようなら
と言って去って行きましたが、まだ何ももらっていません。

Mさん投稿ありがとうございます
カテゴリ:
ブログ
土, 21 9月 2019 00:00
ポチを盗撮
【 ポチを盗撮 】
克〇君とこのポチが毎日のようにやってきます。
今日も窓の外をパカパカ歩いていくのが見えたので(本当)、
何をやっているかと思い見に行きました。
無心に草を食べています。
私が草刈りをした跡です。新たに生えてくる柔らかい草が好物なのです。

うわっ、鹿のお尻ってこんなんか!

ポチ 「見~たな~ぁ・・・」
私 「あっ、たまたま見えちゃっただけですよう。美しかったです」

ポチ 「見られてしまった・・・恥ずかしい・・・もうダメだ。」

ポチ 「穴があったら入りたい・・・って穴があるじゃないか! 入ろう」

頭隠して尻隠さず

Mさん投稿ありがとうございます
カテゴリ:
ブログ
さらに見る...
金, 06 9月 2019 00:00
Mt.押山 秋の初雲海
【 Mt.押山 秋の初雲海 】
秋になって初めての雲海撮影です。どんな雲が出てるかな?
登山道には、朝日に映える野の花

木漏れ日の登山道

あっ、なかなかオモシロいです。

上矢作町に向かって雲がド~と流れ込んでいます。

右奥は猿投山。
こちらは雲が少ないですが、変化に富んでいて悪くありません。

雲が駒山を囲んでいます。
御所貝津の集落も雲の下です。

Mさん投稿ありがとうございます
カテゴリ:
ブログ
木, 05 9月 2019 00:00
Mt.押山がツアーのコースに!
【 Mt.押山がツアーのコースに! 】
遠州鉄道・バンビツアーのコースに選ばれました。
11月半ばに4回募集だそうです。すでに3回は出発確定!

Mさん投稿ありがとうございます
カテゴリ:
ブログ