ブログ (551)
木, 21 5月 2020 00:00
振興施設グラウンドがへりポートに!
【 振興施設グラウンドがヘリポートに! 】
5月21日の10時過ぎ、岐阜県のヘリが2機飛来しました。
隣りの恵那市上矢作町小田子の工事現場で事故があったためです。
負傷者3名。
上矢作中学校のグランドを予定していたが、こちらの方が近いので・・・
とのことでした。
どうぞ!ご利用ください!

一人目が救出され、搬送されてきました。
緊迫した空気。

防災ヘリは現場上空へ救出に・・・

ドクターヘリは岐阜大学へと向かいます。

一日も早いご回復を!!

Mさん投稿ありがとうございます
カテゴリ:
ブログ
日, 17 5月 2020 00:00
緊急事態宣言解除後のMt.押山
【 緊急事態宣言解除後のMt.押山 】
緊急事態宣言が解除されたのを機会に、山頂パトロールに行ってきました。
ボックスの上段の『いなぶ軽登山・ハイキングガイドガイド』がごっそり減って
います。
5日に来たときに、ぎっしりと詰めて入れておいたのですが・・・・
そういえば5日に来たときも・・・まあ深く考えないようにしよう・・・

それはともかく、今日の雲海はすばらしい!

特に東の方は、朝日に輝いて荘厳ともいえる光景

串原~猿投山方面は雲で埋もれています。

猿投山~駒山方面 中央奥にアタマが見えているのが猿投山

なお、今回は動画も紹介します。
看板の前で撮影すると臨場感が増しますが、知らない人が見ると雲だらけ
で、わけがわかりませんので、ちょっと後ろから撮影しました。
Mさん投稿ありがとうございます
カテゴリ:
ブログ
水, 29 4月 2020 00:00
Mt.押山がJTB観光案内に
【 Mt.押山がJTB観光案内に 】
昨年掲載されていたけど、今年発売のものではどうかな?と買ってみました。
表紙や最初の方は替わっていましたが・・・

雲海コーナーは昨年と同じでした。
小入谷(滋賀)と郡上八幡城と越前大野城とウチの山

がんばれMt.押山! 峯山砦!
郡上八幡城や越前大野城に負けないぞ!

Mさん投稿ありがとうございます
カテゴリ:
ブログ
月, 20 4月 2020 00:00
観光協会HPの画像を入れ替えました!
【 観光協会HPの画像を入れ替えました! 】
豊田市や愛知県の観光協会のHPに、Mt.押山の画像を載せています。
タイトルは「押山 雲海」です。
今回、9点の画像のうち6点を更新しました。
どうぞ、ご覧くださいませ。
ツーリズムとよた
Aichi Now
ちなみにこれは、ツーリズムとよたの例です。
ちょっと画像がボケているのは私のせいです。すみません・・・

Mさん投稿ありがとうございます
カテゴリ:
ブログ
日, 19 4月 2020 00:00
Mt.押山がとよた世間遺産に認定
【 Mt.押山がとよた世間遺産に認定~朝日新聞 】
Mt.押山が「とよた世間遺産」に認定!
すごいぞ!!
でも、世間遺産って何?

こういうものだそうです。
(地域人文化学研究所のホームページをお借りしました)
何はともあれ、認定していただきありがとうございました。

Mさん投稿ありがとうございます
カテゴリ:
ブログ
木, 16 4月 2020 00:00
ポチと怪しいDVD
【 ポチと怪しいDVD 】
今日も、克〇君のポチが来ています。
克〇君が市役所の仕事で忙しく、遊んでやらないので、ウチへ来るのです。
ポチ 「区長さん、こんにちは」
私 「またお前か!」

ポチ 「克〇君に、丸木橋の下に区長のウハウハDVDが隠してあるから
借りてこいと言われました」

ポチ 「見当たりませんねえ~」

ポチ 「・・・どこへやったんです?」
私 「わははは、稲武交流館に寄付しちゃったのだ!」

ポチ 「困ったなあ・・・これじゃ、克〇君に叱られるなあ」

ポチ 「さようなら。また来ます。」
私 「もう来るな!!」

Mさん投稿ありがとうございます
カテゴリ:
ブログ
さらに見る...
木, 02 4月 2020 00:00
押山のインフラ整備 中電編
【 押山のインフラ整備 中電編 】
4月2日(木)に押山古道の危険な倒木を撤去しました。
押山古道は川入から峰山に至る旧道ですが、山林の管理や送電線巡視路として、
また近年はてっぱん家さんやバンビツアーの登山で脚光を浴びています。
今回の倒木撤去は中部電力の特殊作戦コマンド部隊がやってくれました。
本来は調査が主目的でしたが、簡単なものは切ってしまおうという作戦でした。
なお、私は、あれも切れ!これも切れ!とワーワー言ってただけ。
ではまず、これを始末しよう!
(昨年のバンビツアーのようすです。この木ジャマ!アブナイ!)

作戦を練るコマンド部隊


魔法のように始末

これは時間がかかるので、後日(夏)

こんなのは朝飯前

これは余裕のよっちゃん

これも、お茶の子さいさいですがな

と、バンバン切りながらやってきて、最後のこれはさすがに日を改めて・・
でも、2カ所を残してあとは全部始末!!
えらいぞ! 中部電力特殊作戦コマンド部隊!!

Mさん投稿ありがとうございます
カテゴリ:
ブログ