日, 28 2月 2016 00:00

押山の昔のお祭り その1

『押山の歴史』という本が現在編纂されているそうです。

昔の写真が多く集められました。
こちらのブログでもいくつか紹介したいと思います。
写真館を別に作ってそちらに集めたいと考えています。

 

 

お宝写真の一部を紹介します。今回は山車の引き回しのようす。

【 平成13年(2001年)】
これと次の写真は三本栃のTさんから拝借したものです。
場所は大日堂の上。前年の東海豪雨で崩れた斜面が無残な姿を見せています。
横笛を吹いているのは現区長。若い!
20160228 1

左の山はまだ擁壁(ようへき)がなく、昔の姿です。
正面に見える建て替え前の大日堂も貴重な画像。小学生や通行人がひと休
みしたりおしゃべりするのに恰好の場所でした。
当時あった右の案内図の下に『川口くん大好き』とかいう落書きがありましたが、
川口くんやこれを書いた人は今どうされておられるでしょうか?
20160228 2

 

【 昭和30年(1955年)頃 】
これと次の写真は自治区役員でもある瀧澤のITさんから拝借しました。
まだ若い衆だったころの押山の長老たちがおられます。女性がどの家の人かに
ついては残念ながら一部しかわかりません。
この年の全国的出来事は、キンチョール発売・トヨタクラウン発売・ヘレンケラー
が来日・〽だれかさんがだれかさんが・・・の『ちいさい秋みつけた』が作曲されたなど。
20160228 3

【 昭和24年(1949年)】
上平の庭での回り打ち。意外なことに敲いている人数は今と同じくらいです。
この年の出来事は、藤山一郎の青い山脈・サザエさん連載開始・湯川秀樹に
ノーベル物理学賞・フジヤマのトビウオ(水泳)・ 〽夏が来れば思い出す遥
かな尾瀬・・・の『夏の思い出』が作曲されたなど。終戦後4年経ち、日本にも
明るい兆しが出始めた頃でしょうか。20160228 4




(Mさん、Iさん投稿ありがとうございます)


このカテゴリをもっと見る « 土合の行者 押山の昔のお祭り その2 »