ブログ (576)

月, 19 6月 2017 00:00

遠方からのお客さま

押山サイトをご覧になられたSさんが遠方からいらっしゃいました。
目的は庚申塔で、摩利支天社境内と大日堂のものをご覧になられ、
ええ~!?というような貴重な情報や感想をいただきました。
20170619 1
 
馬頭観音もご覧になられましたが、私たちがこれいいね!と思っていた
ものについてはやはり高評価をいただきました。
地区外の方の意見をうかがえると、刺激になっていいですね。
20170619 2 

(投稿 Mさんありがとうございます)

土, 17 6月 2017 00:00

峰山での杭入れ作業

6月17日、今年度第一回目の杭入れ作業がありました。
これは間伐のために必要不可欠な山林の境界確定作業です。
今回は峰山の大野地区で実施されました。
本日の参加者です。
20170617 a
 
事前レクチャー。杭入れとは別に、本日のサブテーマとして
『峰山における桃太郎伝説』
20170617 b
 
あっちの方でお婆さんが洗濯をしていると・・・
20170617 c
 
大きな桃が、どんぶらこどんぶらこと流れて来たのです・・・
20170617 d
 
では、もっと近くまで行ってみましょう!
20170617 e
 
お婆さんが洗濯していたのは、そこの沢です!
20170617 f
 
いやあ、今日は勉強になったなあ。杭入れもはかどったし・・
20170617 g
 
(投稿 Mさんありがとうございます)
土, 10 6月 2017 00:00

Mt.押山登山道整備

6月10日、Mt.押山=峯山砦(おんたけさま)の登山道整備作業を行ないました。
今回は、地区外からご婦人4名さまが応援に来てくださいました。嬉しい!
でも、会長の姿が見えません。どこだ?
20170610 1
 
そのとき、バックホーに乗った会長が!
会長はバックホーに乗ると性格が変わります。ほら、目が完全にイッちゃってます。
20170610 2
 
嬉しそうに掘りまくる会長 ♫
20170610 3
 
でも、おかげで余分な土砂は除かれ、路肩の補修もできました。
えらいぞ会長 (^/Oヽ^)
20170610 4
 
一方こちらは応援のご婦人方。予想をはるかに超える仕事ぶりに地元民もびっくり。
はやい!きれい!草刈りのお手本です!
20170610 5
 
作業が終わって頂上からの眺めを楽しみます。右に見えますのは・・
20170610 6
 
市の『わくわく事業』でここへの看板設置が採択されたので、
その内容についても検討。ご婦人方からも貴重なご意見をいただきました。
20170610 7
 
とりあえず記念撮影。ご婦人方はこのあとも別場所で草刈りをしてくださいました。
 アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト
20170610 8


(Mさん、Iさん投稿ありがとうございます)

土, 10 6月 2017 00:00

カモシカの仔

6月10日に峰山で登山道修理・草刈りなどの作業をおこないました。
地元のマサキヨさん(仮名)が、自宅の近くでカモシカの仔が産まれた!
と嬉しそうな顔をしておられました。牛や豚じゃなくてカモシカ・・・
見たら、あっホントだ! (ノ゚ο゚)ノ
20170617 1
 
お母さんジカの陰(右)に子ジカがいます。
20170617 2
 
NHKの『ワイルドライフ』なんかだと、子どもを必死で守る動物のお母さん・・・
が登場しますが、こちらはなんだかダラ~っとしていて、緊張感に欠けてます。
まっ、いいか。 ( ´△`)
20170617 3
 
 
 
(Mさん、Iさん投稿ありがとうございます)
木, 01 6月 2017 00:00

戦前の巫女舞

今年のお祭りでは稲橋の方々による巫女舞が奉納され好評でしたが、
実は戦前の押山でも巫女舞(浦安の舞)が奉納されたことがわかりました。
1940年(昭和15年)に、紀元二千六百年(神武天皇即位から2600年)の
記念行事として奉納されたそうです。
幸い写真が残っており、参加した人も判明しました。全員押山の人です。
全員未経験者なので半年のあいだ猛特訓したとのこと。

               (女性)           (男性)
後列左(川坂さん)右(塚田さん)   後列左(太田さん)右(田澤さん)
前列左(伊藤さん)右(片桐さん)   前列 (山田さん)              20170601 1

 
 
写真は上と同じときのものですが、舞人は前列と後列が入れ替わっています。
右の着物姿の女性は小学校の先生です。セーラー服の女子は教え子たちで、
左から、としちゃん(押山)・よっちゃん(川手)
中電のお父さんの転勤で移住してきた子・さっちゃん(川手)
だと古老がおしえてくれました。
ちなみに当時、中電の子は他の子よりも服装が良かったそうです。
なるほど言われてみれば・・・
20170601 2
 (投稿 Mさんありがとうございます)
木, 01 6月 2017 00:00

お祭り動画

Iさんよりお祭りの動画が届きました。

ありがとうございます。

押山の太鼓は稲武太鼓より中山神社に近いかな?!

木, 01 6月 2017 00:00

Mt押山の動画

Iさんより押山の動画も届きました。

ありがとうございます。

この見晴らしのいいところがこんな近くにあるなんて・・・

解放感が伝わります。

ぜひ一度行ってみてね。

水, 31 5月 2017 00:00

上平のかもしか

 
上平のマサヒロさん(仮名)の家にニホンカモシカが住み着いてしまいました。
県と市の担当者も確認にきましたが、対策案はなく、このままにしておくことに
なりました。
画像中央の出っ張った部分の下の茂みにいます。
20170531 1
 
こんなふうです。
20170531 2
 
ところが、別の日に行ったら留守でした。とうとう逃げたか・・・・
20170531 3
 
そのとき、隣のケンイチさん(仮名)の小屋から『ヒヒ~ン♪』(嘘)という啼き声がしました。
20170531 4
 
 
あっ、いたいた・・・
20170531 5
 
時々、小屋に入り込んでるようです。少々近づいても平気。
確かに雨風はしのげるし、襲われることもないけど・・・なんだかなあ~
20170531 6
 


(投稿 Mさんありがとうございます)

土, 13 5月 2017 00:00

わくわく事業

なんと、押山山頂に案内看板が立つことになりました!!

(階段も!!)

豊田市稲武地区29年度わくわく事業です。

一部ですがプレゼン資料をUPします。

20170513 1

20170513 2

20170513 1

20170513 2

20170513 1

20170513 2

 

(投稿 Mさんありがとうございます)

5月7日、炭焼き窯(炭窯)再生プロジェクトが開催されました。
参加者は11名です。
ジサマたちの活躍に圧倒されました・
このジサマ(大正15年生まれ)が本日の総監督です。 気合が入ってます。20170509 1
 
人任せにせず(できず?)現場にもしっかり口を出す総監督。
ちなみに右のジサマは昭和20年でまだまだ若い衆!?
20170509 2
 
 
 
あっ、総監督がついに自分で木を切り始めました。
手伝っているカツヒト君が怯えています。
20170509 3
 
こちらでは別のジサマ(中央=昭和15年)が、炭窯のあるべき姿について
演説しています。
今回は船頭が多かったようですが、とりあえず船は進みました。
田舎のいいところです。
20170509 4
 
土は峰山から運びました。バックホーで土を載せているのもジサマ(昭和19年)
20170509 5
 
なかなか重労働ですが、総監督(中央)が見張っているので気を抜けません。
20170509 6
 
土を固めます。
『おらおら、腰がふらついとるぞ!』と総監督から厳しい声が飛びます。
なお、槌を振るっているのは昭和15年のジサマ。
20170509 7
 
いよいよ最終段階。総監督のチェックとこだわりの微調整が入ります。
20170509 8
 
炭窯本体はこれでほぼ完成です。なんとか午前中にできた!
20170509 9
 
近隣住民が見学に・・・
『父ちゃん、ボクも炭窯が欲しいよう~』
『泣くな! そのうち父ちゃんが超合金製自動温度制御のスゴイやつをつくってやるから!』
20170509 10
 


(投稿 Mさんありがとうございます)


Warning: mysqli::stat(): Couldn't fetch mysqli in /home/users/1/fukushima31111/web/oshiyama/libraries/joomla/database/driver/mysqli.php on line 216

Warning: mysqli::stat(): Couldn't fetch mysqli in /home/users/1/fukushima31111/web/oshiyama/libraries/joomla/database/driver/mysqli.php on line 216

Warning: mysqli::stat(): Couldn't fetch mysqli in /home/users/1/fukushima31111/web/oshiyama/libraries/joomla/database/driver/mysqli.php on line 216

Warning: mysqli::stat(): Couldn't fetch mysqli in /home/users/1/fukushima31111/web/oshiyama/libraries/joomla/database/driver/mysqli.php on line 216

Warning: mysqli::stat(): Couldn't fetch mysqli in /home/users/1/fukushima31111/web/oshiyama/libraries/joomla/database/driver/mysqli.php on line 216

Warning: mysqli::stat(): Couldn't fetch mysqli in /home/users/1/fukushima31111/web/oshiyama/libraries/joomla/database/driver/mysqli.php on line 216

Warning: mysqli::stat(): Couldn't fetch mysqli in /home/users/1/fukushima31111/web/oshiyama/libraries/joomla/database/driver/mysqli.php on line 216

Warning: mysqli::stat(): Couldn't fetch mysqli in /home/users/1/fukushima31111/web/oshiyama/libraries/joomla/database/driver/mysqli.php on line 216

Warning: mysqli::stat(): Couldn't fetch mysqli in /home/users/1/fukushima31111/web/oshiyama/libraries/joomla/database/driver/mysqli.php on line 216

Warning: mysqli::stat(): Couldn't fetch mysqli in /home/users/1/fukushima31111/web/oshiyama/libraries/joomla/database/driver/mysqli.php on line 216

Warning: mysqli::stat(): Couldn't fetch mysqli in /home/users/1/fukushima31111/web/oshiyama/libraries/joomla/database/driver/mysqli.php on line 216

Warning: mysqli::stat(): Couldn't fetch mysqli in /home/users/1/fukushima31111/web/oshiyama/libraries/joomla/database/driver/mysqli.php on line 216

Warning: mysqli::stat(): Couldn't fetch mysqli in /home/users/1/fukushima31111/web/oshiyama/libraries/joomla/database/driver/mysqli.php on line 216

Warning: mysqli::stat(): Couldn't fetch mysqli in /home/users/1/fukushima31111/web/oshiyama/libraries/joomla/database/driver/mysqli.php on line 216