ブログ (579)

押山の文化財を紹介します (o^∇^o)ノ

(第2回 大日堂に伝わる謎の仏像)
 
大日堂正面の左下に小ぶりでちょっといい感じの仏さまがおられますので、
 
今回、謎解きをしながら紹介します。
 
≪ この仏さまはどなた? ≫
 
1
 
頭は長髪で冠をしてみえるので、
 
菩薩グループ(観音菩薩・文殊菩薩・普賢菩薩などなど)の一員らしいとわかります。
 
では、具体的にはどの菩薩さんでしょうか?
 
ここで、仏像見分けの重要ポイントである手が折れてしまっているのが残念ですが
 
・・・・ | ̄ω ̄、|
 
2
 
手の位置関係や左手が握られていることから、多分、こんなふうだったのでは?
 
と想像できます。
 
すなわち、左手に蓮(はす)の蕾(つぼみ)を持ったスタイルです。
 
だとすれば、これは観音菩薩
さらにそのなかでも一番基本的な聖観音(しょうかんのん)です。
 
 
3
≪ この観音さまはいつごろのお生まれ? ≫
 
ここで注目すべきはお顔です。
 
このお顔は江戸時代のものではありません。
 
だいたい14世紀(鎌倉時代末~室町時代初)ころのものです。
 
前回紹介した大日如来の方は典型的な江戸時代のお顔なので、
 
比べてみると違いがよくわかります。
 
ただし首から下については後世のものかもしれません。
 
でも、お顔が14世紀とはちょっとビックリです。 w( ̄o ̄)w
 
4
 
それにしてもよいお顔だと思います。
 
横顔もキュート  d(⌒ー⌒) グッ!!
 
 
5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
土, 25 7月 2015 00:00

Mt押山の夏

押山の夏。

IMGP9829

 

IMGP9906

夏と冬との対比がおもしろいですね。

IMGP4504

IMGP9658

木は動かずにじっとしているんですね。

IMGP9672

 

切り株からも芽を出すたくましい自然。

 

(Iさん、写真ありがとうございます)

日, 19 7月 2015 00:00

押山・ススベの夏

押山・ススベの自然。

見ているだけでリラックスできます。

IMGP9713

 

IMGP9715

IMGP9718

IMGP9719

IMGP9721

(Iさん、写真ありがとうございます)

土, 11 7月 2015 00:00

押山歴史探検隊

押山歴史探検隊のみなさんによる草刈りが行われました。

IMGP9431

IMGP9433

身近にある歴史を多くの方にお伝えできたらうれしいですね。

IMGP9462

きれいな滝も見えてきました。

IMGP9468

暑い中、参加されたみなさん、おつかれさまでした。

日, 28 6月 2015 00:00

バレーボール大会

2015年6月28日(日)に行われた、バレーボール大会。

押山川手チームとして出場しました。

IMGP9380

IMGP9297

IMGP9265

小田木チームにストレートで1勝しました。

参加されたみなさん、おつかれさまでした。

土, 27 6月 2015 00:00

夏のはじめ・押川大滝

夏のはじめ、まだ静かな押川大滝。

IMGP9134

夏休みになるとたくさんの人がバーベキューや川遊びを楽しみます。

押山・川手地区、自慢の滝です。

IMGP9145

Iさんの迫力満点の写真です。

土, 27 6月 2015 00:00

夏の花2015

Iさんからの「押山の夏の自然」の写真です。

心洗われます。

どうぞゆっくりご覧ください。

CIMG2654

IMGP9126

IMGP9155

IMGP9173

IMGP9213

IMGP9215

土, 27 6月 2015 00:00

夏の空畑の滝

涼しげな滝です。

IMGP9186

水がレースのように白くなっています。

IMGP9189

緑の苔もきれいです。

IMGP9202

(Iさん、写真ありがとうございます)

梅雨の晴れ間、鮮やかなあじさいです。

IMGP9111

 

 

きゅうりの花もきれいです。

IMGP9119

 

ブルーベリーも色づき始めました。

IMGP9124

 

みずみずしい写真をIさん、ありがとうございました。

国道257号から見ると、「たくさん木を切ったなぁ」と思う山があります。

そこからの眺めがこちらです。

IMGP8867

 

IMGP8877

 

木を切って、朝の日当たりがぐーんとよくなったそうです。

近くから見るとこんな感じなんですね。

IMGP8886

気持ちいいくらい・ぱさっと切られています。

IMGP8937

(Iさん、ありがとうございます)