ブログ (584)

                                      【おんたけさまの雲海 12/5】
ついにやってくれました。 
ここ2年間でも屈指の見栄え。
Uさんと応募した雲海写真が入賞したので、
喜んで奮起したか?
 
大船山方面
動きがダイナミックで量もたっぷり  やればできるではないか!
20161205 1
 
大船山方面
風車のあたりをズーム  冬のせいか空気もクリアー
20161205 2
 
御嶽山~上矢作方面
こちらも見応え十分  いやあ12月になってこんなのが見えるとは思わなんだ。
20161205 3
 
御嶽山~上矢作方面
正面をズーム  雲が山にまとわりつくさま、いとをかし。
20161205 4
 
猿投山方面
上空の雲もいれなくちゃ・・・・ 
20161205 5
 
駒山方面
特に空気の動きが激しく、みるみるうちに変化
20161205 6
 
登山道(帰り)
瀧澤Iさん好みの風景・・・かな・・・  
20161205 7
 
 


(投稿 Mさんありがとうございます)

 
 
 
月, 05 12月 2016 00:00

推しスポット?!

      【おんたけさまの雲海に脚光!?】
 
おんたけさまの雲海を以下のコンテストに応募しました。
犯人はUさんと私です。
そしたら、ありゃま、なんと入賞してしまいました。
161205 1
 
これが応募した内容です。コメントはUさん。
よくある写真コンテストではなく、『こんないいところがあるよ!』とアピールするのが
 
今回の趣旨。
だから、ホントは、このあたり一帯の景観整備を続けてきた人たちみんなの功績
なのです。よかったよかった。
161205 2
 


(投稿 Mさんありがとうございます)

水, 30 11月 2016 00:00

田羅野の杭入れ

 
               【田羅野の山林の境界確認】
                                          
11月30日(水)、本年度第3回目の山林境界確認(杭入れ)がありました。
 
場所は田羅野ですが、意外に複雑な境界だったのでなかなか
手こずりました。
森林組合 『今回は人が少ないですね』
 
参加者   『前回の埋蔵金探しで、みんな懲りたのかな 「(゚ペ)』
20161130 1
 
森林組合 『では、今回は気分を変えてUFO探索をしましょう!』
参加者   『おっ、いいねえ o(^o^)o』 
 20161130 2
 
森林組合 『実はこのへんはUFO目撃多発地帯なんですよ。ほらこの資料にも出てます。
 参加者   『うわあ~知らなかった。灯台もと暗しだね。( ̄□ ̄;)』  
20161130 3
森林組合 『もう少し上の方が目撃スポットです。急ぎましょう。昼休みは出ません。
 参加者   『UFOの昼休みねえ・・・ (゚_。)? 』   
20161130 4
 
森林組合 『着きました!市役所森林課の情報では、ここがUFO目撃㊙スポットです。』  
参加者      『さすが豊田市役所!よくそんなデータがあるなあ(*゚o゚*)w』   
20161130 5
 
森林組合 『あっ、沢の方を見て下さい! UFOが出ました!』 
参加者   『おお~!! w( ̄△ ̄;)w
(このときUFOをたくさん撮影しましたが、帰ってみたら全てメモリーから消えていました。)
20161130 6


(投稿 Mさんありがとうございます)

【 タワガネの山林の境界確認 続編 】
                                          
11月23日、本年度2回目の山林境界確認(杭入れ)がありました。
場所は前回に続きタワガネです。
で、武田信玄の埋蔵金はどうなったのでしょうか?

今回の精鋭部隊
20161123 1



参加者 『いくら探しても埋蔵金は出てこんぞ!』  『どうなっとるだ!! (`ε´)』
20161123 2



森林組合 『あの~、実は武田信玄の埋蔵金の話はうそぴょん・・でした。えへへ・・』
参加者   『だよなあ 』『ここらは信玄の領土じゃなかったし・・・ 』
20161123 3



森林組合 『でもこの古文書によれば、このあたりに太田左衛門大夫佐彦の埋蔵金が埋まってるらしいです。これはホント o(^^o 』

参加者 『だれ? それ』『なんだかアヤシイなあ』
20161123 4



森林組合 『あのへんに埋められてるようですね』   
参加者   『近そうだな、行ってみるか・・・』
20161123 5



『行こう 行こう (;^_^A』

20161123 6



森林組合 『もうすぐです! 埋蔵金が皆さんを待っています!! \(^o^)』
参加者   『おお~! 』『今年の正月はハワイだ!』
20161123 7



森林組合 『ここだ! 埋蔵金はこの岩の下です。まず岩をどかしましょう!』  
参加者   『どやって?・・・・・ ヽ( )`ε´( )ノ』
20161123 8

 


(投稿 Mさんありがとうございます)

水, 23 11月 2016 00:00

晩秋の押山

晩秋の押山

キラキラきらめく秋の滝をご覧ください

1123b

1123a

1123d

1123c

1123f

1123e

1123h

1123g

1123i

(Iさん写真提供ありがとうございます)

                                          
今年2回目の雲海です。
ただし見栄えは、12日と同レベルかそれ以下でした。
いずれにせよ、昨年とは比べものに
りません。
よい写真を撮って区長を喜ばせようという目論見は大外れとなりました。
大船山方面(
7時ころ)
もあ~とした雲が山を覆っています。とりとめがないので、右下に鉄塔を
入れてみました。左上には風車。これで、スケールはある程度分かるかな?
20161117 1
 
大船山方面(
7時半ころ)
日が射してきたので、空気が動き、雲が散り散りになっていきます。
この変化はそれなりにオモシロくはある。
20161117 2
 
上矢作方面
7時から8時まで、ず~とこの状態でした。やる気なし。
20161117 3
 
上矢作~猿投山方面
ここも目だった変化なし。ナメとんのか・・・?!  上空の月も間が抜けています。
20161117 4
 
しかし、画面左の駒山の雲は元気そう。
20161117 5
 
駒山(7時半ころ)
刻々と姿が変わります。ダイナミック! えらいぞ、駒山の雲。
20161117 6


(投稿 Mさんありがとうございます)

 【ふれあいまつりの展示パネル】

13日のふれあいまつりに、押山歴史探検隊のパネルを展示すること
になりました。

気合を入れて作成しましたが、実際に印刷したものは色が濃く(暗く)
なってしまい、不本意な出来となってしまいました。
でも、印刷用紙が高価なのでそのまま使用・・・ (w_-;
ここに載せられるものは大丈夫かと思いますが。

なお、パネルを作成したのは私(M)ですが、写真は i さんのもの
をたくさん使っています。

20161112 1

20161112 2

(投稿 Mさんありがとうございます)

土, 12 11月 2016 00:00

今年の雲海は・・・

【おんたけさまの雲海 11/12】
                                          
今年はおんたけさまの雲海が絶不調でしたが、ようやく本日ちょろんと出ました。
ただし見栄えは、去年のベストの時期に比べると平均60点くらいの出来です。
雲海、なにか悩みでもあるのでしょうか?

大船山方面(7時半ころ)
埋め尽くすような雲海ではないが、まあ、変化があってそれなりに・・・で、60点。
ところで、右上に風車、左上に御嶽山のアタマが見えます。わかるかな?
20161112 3

上矢作方面(7時ころ)
一応、モクモクと町を覆いつくしており、やる気を感じさせるので70点。
左=串原方面に虹(ブロッケン現象)も見えます。
20161112 4

串原~猿投山方面
虹部分がよく見えるように画像を追加。右下の虹部分がよくわかりますね。
20161112 5

猿投山方面(7時ころ)
一見ちゃんとした雲海に見えますが、ダマされてはいけません。
通常は、奥の方に波頭か山脈のような迫力ある雲がど~んと出るのですが、
なぜか今回は無い!
手抜きしているので、50点。 反省しなさい!
20161112 6

笹平方面(7時半ころ)
まあ・・・今回はこれでガマンしよう。 60点。
20161112 7

 

(投稿 Mさんありがとうございます)

木, 03 11月 2016 00:00

タワガネの山林の杭入れ

【タワガネの山林の境界確認】
                                          
11月3日、本年度第一回目の山林境界確認(杭入れ)がありました。
場所はタワガネでなかなかの難所です。

今回の部隊。
20161103 1

森林組合 『夜になると、あのへんから、ダイダラボッチが出るのです・・・・』
われわれ 『うわあ』『もののけ姫か!』
20161103 2

森林組合 『あと、古文書によれば、このあたりに武田信玄の埋蔵金が・・・』
われわれ 『お~ (^^♪』『まずは、埋蔵金を探そまいか ヽ(^。^)』
20161103 3

『あっちじゃないか?』  『いや、古文書ではもっと北方向だ・・・』 
『見つかったらどうやって分配する?』   あーでもない こーでもない
20161103 4

『どうやらこのへんに埋まってるらしいぞ!』『副区長、気合入ってますね~』
20161103 5

『とりあえず目印の杭を打っておこう!』  
『夜、一人で来て掘ったりするなよ』『そちらこそ』
20161103 6

そのとき、ふと周囲の木のキズが目に入りました。ん?
・・・こっ、これはひょっとして熊ちゃんの爪痕!? 
20161103 7

おっかなびっくり撮影してたら、突然カメラの前に手が・・
    『クマだよ~ん ♪』
心臓が止まるかと思いました。
某市役所の副主幹の仕業です。彼は職場でもこんなお茶目をしているのでせうか?
20161103 8

そんなこんなですっかり時間を食ってしまいました。
さあ、これからはマジメに杭入れをやろう。
でも、埋蔵金が気になって思わず振り返る参加者。
20161103 9

 
(投稿 Mさんありがとうございます)
「いなぶ 軽登山・ハイキングガイド」の表紙がリニューアルされました。
今回の写真も押山が舞台です。
眼下の雲海と上空の雲、左下の虹(ブロッケン現象)が絶妙 d( ̄◇ ̄)b
 
これを機会にぜひ一家に一冊お買い求めください。
・・・・・・って、本当はタダでもらえるそうです。

20161026