ブログ (584)

土, 12 3月 2022 00:00

押山自治区総会2022

                          【 押山自治区総会 3/12 】

 

微妙な情勢でしたが悩んだ末に通常通り開催しました。

マスクはもちろん換気もしっかり、進行もテキパキやりました。

 

左から議長・区長・副区長・書記・会計です。

20220312 1

 

ゲストからの大事なお話

20220312 2

 

区長の報告 (緊張してます)

今日の画像は誰が撮影しているかって? 前区長のⅯです。

20220312 3 

 

伝説の書記〟と畏敬されるTさん(左)が行事関係を、

〝奇跡の会計〟と絶賛されるⅯさん(右)が収支を報告します。

 20220312 4

 

関連団体である森づくり会議・財産区・氏子などの報告もあります。

これは森づくり会議代表のKさん 

今年度は、コロナリスクが少ない山の中でたくさん活動しました。報告も絶好調です。

 20220312 5

 

やりきった感あふれるK代表 総会も終盤

20220312 6 

 

Mさん投稿ありがとうございます

       【 としお君と打ち合わせ 3/6 】

 

山林の間伐をめぐる問題が発生したので、森づくり会議代表のとしお君の

ところへ相談に行きました。

 

としお君は田んぼの畔で仕事をしていました。春だもんね。

でも、今日はちょっと寒いので厚着をしているようです。

私   : 間伐の件で相談したいんですが。

としお君: そっちへ行くわ。待っててくれや。

20220306 1

 

私   : 森林組合から連絡がありましてね、伐採中に天狗が来てジャマするそうです。

としお君: それは困ったな

20220306 2

 

としお君: で、君の意見は?

20220306 3

 

私   : そうですねえ。一発ズドンと・・・

って、お前、としお君じゃなくてカモシカじゃん!!

20220306 4

今回はとしお君撮影の画像を使いました。

Mさん投稿ありがとうございます

金, 04 3月 2022 00:00

カモシカの奈々美

                  【 カモシカの奈々美 3月4日 】

 

市道峯山線を走っていたらカモシカの奈々美が話しかけてきました。

奈々美:区長さ~ん

私   :私はもう区長ではない。詳しくは昨年11月2日のブログを見たまへ

20220304 1

 

奈々美:それより、最近なにかオモシロいことあります?

私   :漫画家のつげ義春が日本芸術院の会員候補になったことだなあ。

  俺は若いころ「つげ義春流れ雲旅」を読んで下北半島まで放浪した。

20220304 2

 

私 :あとは、状況劇場の唐十郎が文化功労者に選ばれたことかな。

   若いころ唐十郎の紅テントを観た。

   長良川でやっておもしろかったよお。

   余談だけど、役所への届け出を出を忘れることがよくあったらしい。

   で、役所が来て咎めると、不破万作あたりが若い団員を罵倒するわけ。

   「なんで届けてないんだ!バカヤロー!」って、ものすごい剣幕(実は演技)

   役所の人はビビっちゃって「あっ、今回はいいです。次から気を付けてね」と

   退散しちゃうのだ。ははは

   あっ、俺、カモシカ相手になに話してんだろう・・・

20220304 3

 

奈々美:つまり話を聞いてくれる友達がいないんですね

私    :うん お前だけが話し相手だ

  って・・・あれっ? あれええ!? お前の角!

20220304 4

 

私   :お前の角の年輪がばかに多いぞ。

      奈々美じゃなくて、ホントは母親の恵理子さんじゃね?

恵理子:・・・・・・

20220304-5.png

Mさん投稿ありがとうございます

金, 25 2月 2022 00:00

福寿草とカモシカ

20220225 Page1

20220225 Page2

Iさん投稿ありがとうございます

水, 12 1月 2022 00:00

1月12日 Mt押山

20220112 Page1

20220112 Page2

Iさん投稿ありがとうございます

土, 01 1月 2022 00:00

2022年 初詣

20220101 Page1

20220101 Page2

20220101 Page3

20220101 Page4

Iさん投稿ありがとうございます

金, 31 12月 2021 00:00

2021年 大祓い

20211231 Page1

20211231 Page2

 

Iさん投稿ありがとうございます

金, 10 12月 2021 00:00

雑誌に載りました

        【 雑誌に載りました 12/10 】
 
すみません! 投稿を
忘れてました!!
前期高齢者なもんで・・・・
月刊なごやの10月号に押山が登場しました。
 
9月に続き稲武の人の対談があります。
20211210 1
 
今回の特集
このページの写真は押山です。もちろん地元民が撮影
20211210 2
 
各県2カ所のスポットを紹介しており、愛知県は茶臼山と押山
押山を紹介した写真はiさんの傑作と私の駄作です。
20211210 3
 
Mさん投稿ありがとうございます
      
    【 最後の境界確認 11/30 】
 
 
日向と糀屋の山林境界確認を実施しました。(今回は前置きが長いぞ)
参加者は我々森づくり会議と森林組合・地権者です。
押山の山林境界確認はこれで全て完了 やったね!
ところで11月24日に市役所である会議があり、法務局の登記官から
「所有者不明土地」
ついて話がありました。
それによると日本の所有者不明土地は九州と同じくらいの面
積だそう
です。
なので、公共工事とか災害復旧の重大な障害となっているとのこと。
でも押山ではとりあえずなんとかしちゃっているので、山林の間伐や公共工
事など進
んでい
ます。なかなかえらい。他の模範です。
でも早くちゃんと地籍調査をしたいところです(申請してあるけど時期未定)
それでは、当日の作業のようすをリポートします。
 
開始ミーティング
組合:「山の中に女の子がいるかもしれません。注意してください」
20211130 1
 
片桐代表:「あっ、女の子だ!」
  
20211130 2
 
片桐代表: 「よし、山に入って捕獲しよう。」
組合   : 「ラジャー(^^ゞ」
20211130 3
 
みんな:「あっちだ!」 「こっちだ!」
20211130 4
 
iさん:「逃げられましたね。もう見つからないでしょう・・・」
20211130 5
 
時刻は既に午後1時近く。お腹がペコペコ。
道端の柿を取って食べる片桐代表(都会ではありえない光景)
20211130 6
 
 Mさん投稿ありがとうございます
          【 今朝の雲海は大穴 11/26 】
 
 
夕べは夜更かしをして、モンテヴェルディのマドリガーレ
を聴いていました。 
突然なんの脈路も無く、刑事マルティン・ベック「笑う警官」を読みたくなりました。
でも読み始めたらすぐ寝てしまった。
気がついたら窓が明るくなっていて、外を見たら一面の霧
なので頂上へ行きました。
 
おお!すばらしい! 今日は大穴を当てた気分
もしこの先に女の子がいたら嬉しくて死んじゃいそうだな・・
20211126 1
 
などと思って行ったら、市役所のGさんがいました。
おかげで死なずにすんだわ
20211126 2
 
私  :朝早くからどうしたんですか?。家にいたくない事情があるとか・・・
Gさん:ちがいます!雲海を見に来てます。
20211126 3
 
私  :それはいい。風俗のお店に行ったりするよりも健全ですもんねえ、お金かからないし。
Gさん:あっちへ行ってください
20211126 4
 
Mさん投稿ありがとうございます