ブログ (612)

20211002 Page1

20211002 Page2

Iさん投稿ありがとうございます

火, 28 9月 2021 00:00

令和3年 押山の赤そば

20210928 Page1

20210928 Page2

20210928 Page3

20210928 Page4

 

Iさん投稿ありがとうございます

               【 今日はスゴイ雲海だったぜい・・・ 】
 
6時20分 恵那山方面が何やら神秘的
20210927 1
 
猿投山の左に山脈みたいな雲
20210927 2
 
上矢作方面にオモシロい雲 
松平から来たお兄さんが眺めています。お兄さんは今までに4回も来たそうです
20210927 3
 
6時40分
朝日が差してきて雲の迫力倍増 お兄さんも大喜び
20210927 4
 
Mさん投稿ありがとうございます
金, 24 9月 2021 00:00

研修で押山城址に登頂!

202100924 Page1

202100924 Page2

202100924 Page3

202100924 Page4

Iさん投稿ありがとうございます

木, 23 9月 2021 00:00

彼岸花と雲海の Mt 押山

202100923 Page1

202100923 Page2

202100923 Page3

202100923 Page4

Iさん投稿ありがとうございます

           【 いつもより早起きして雲海を見に行ったら・・・ 】
 
9月から秋の雲海が始まりますが、まだ気温が高いので寿命が短いです。
6時半頃に頂上に行くと、もう終盤になっています。
そこで今日(9月19日)は6時頂に行ってみました。
 
おお、いいではありませんか! 
起伏に富んだ9月の雲海
20210919 1
 
10人ほどの方に出会いました。
日の出を見に来たら、思いがけないものを見てしまった・・という方も
おられました。
よかったねえ。
20210919 2
 
6時半ころになると、雲にスキマができ始めます。
刻々と姿が変化するのも魅力です。
20210919 3
 
日が昇り、気温がさらに上昇すると立体感がなくなりボワボワ~としてきます。
7時ちょっと前です。
20210919 4
Mさん投稿ありがとうございます
         【 秋の雲海のはじまりぃ~ 】
 
例年、9月になると秋の雲海が見られるようになります。
今年は10日が始まりです(私が勝手に決めました)
202100910 1
 
恵那市上矢作町方面です。 時刻は6時半ころ。
202100910 2
 
その左の恵那市串原~猿投山方面  
左端の奥、かすかに猿投山
20210910 3
 
さらに左の豊田市川手~御所貝津町方面 雲は少ないけど山水画みたいでいいじゃないですか
20210910 4
 
Mさん投稿ありがとうございます
木, 29 7月 2021 00:00

峰山大野地区の間伐視察

          【 峰山大野地区の間伐視察 】
 
7月29日、森づくり会議と財産区の役員で上ミ大野と下モ大野
の間伐視察をおこないました。
 
開始ミーティングです。
左は森林組合のお兄さんで右が地元役員。
地元役員、2団体の割りには少ないじゃん!と言われそうですが、なり手不足で
兼任しまくって
いる
のでこうなるのです。ミゼラブルです。
 
森林組合: では始めます。途中で勝手に山に入って迷子にならないでね・・
我々  : ハーイ!

20210729 1

 

森林組合: 伐採前に草刈りをして山をきれいにします。

      なお、この山の向こうは稲武カントリーです。

としお君: ぼくは昨日、80で回った。

みんな : すごいすごい!

20210729 2

 

森林組合: 伐採しているところです。

      右と左奥の2カ所でやってます。

我々  : おお! 迫力あるのォ~

20210729 3

 

森林組合: このマシーンは強力で、去年は突然現れたゴジラを一撃で倒しました。

我々  : うそつけ

20210729 4

 

我々  : ああ、おもしろかった。ちょっと機械に乗せてよ、運転してみたい。

森林組合: だめじゃ!

20210729 5

 

森林組合:最後は簡易の作業道をつくっているところです。

としお君:ぼくもこんなでっかいバックホーが欲しい

(なお、としお君所有のバックホーはこの日油圧の油漏れトラブルに見舞われていました。どうでもいいけど)  

20210729 6

 

Mさん投稿ありがとうございます

 

 

土, 17 7月 2021 00:00

Mt 押山環境整備作業

20210717 1

20210717 2

20210717 3

20210717 4

20210717 5

Iさん投稿ありがとうございます

【 テレビ愛知でMt.押山が放送されました 】
 
6月15日、テレビ愛知の「千原ジュニアの個性激しめタウン」

の豊田市コーナーにMt.押山が登場しました。

はじめは、「クルマの町」を強調
20210615 1
 
でも、実は自然も豊かなんだという話になりまして・・
20210615 2
 
な、なんと、あの有名観光地をスルーして、Mt.押山登山口に!
20210615 3
 
登山道の途中はショートカットしていきなり頂上
(まあ、10分で行けちゃうんだけど)
20210615 4
 
頂上から眺めると雲海が!(これは昨年末撮影)
20210615 5
 
ついに主役登場 
遠くから通ってくる写真マニア・・・を想像した方が多かったかも
しれないけど、実は地元民。
押山サイトの常連投稿者のiさんなのだ。なのよ。
20210615 6
 
これは私が提供した画像(もちろんタダで提供)
20210615 7
 
Mさん投稿ありがとうございます